みなさまからのご意見集

Update : 2001.9.9


このページには、みなさまから寄せられた質問・意見・感想に、当ページ管理人の回答を添えて掲載してあります。

※申し訳ありませんが、現在諸事情により、新規質問とそれに対する回答の掲載は中止させていただいております。


うる星とめぞんとらんま (1998.12.29 SHINさん)
あの頃のアニメは…… (1998.11.27 CHOKOさん)

捨てられない本 (1998.11.2 海が好きさん)
江戸村はまだ閉鎖中です (1998.11.1 しろすけさん)
単行本はどこに? (1998.10.17 MASAさん)
コミックスの情報ありがとうございました (1998.10.8 サンプドリア最高!さん)
あなたの街の「一刻館」? (1998.9.25 さとうやすふみさん)

北陸旅行の最新情報 (1998.9.23 ナイトーさん)
ガードレールのない道路 (1998.9.21 藤山さん)
Win95版ゲームとめぞんの英訳版 (1998.9.19 サンプドリア最高!さん)
めぞんの英訳版? (1998.9.13 サンプドリア最高!さん)
一刻館の部屋の広さ (1998.9.12 長谷川勝也さん)
BGMの質問他…… (1998.9.9 紗蔚 綸那さん)
めぞんのゲームは…… (1998.8.29 池田英雄さん)
五代くんが保父試験を受けた場所 (1998.8.27 Fumito Satoさん)


1997.12.21~1998.7.22のご意見と回答
1997.7.28~1997.11.15のご意見と回答
1997.4.19~1997.7.25のご意見と回答


1998.12.29 SHINさん

高橋さんの作品をおおきくわけると、うる星やつらとめぞん一刻そしてらんまですが、いったいこの3つの作品で一番人気があるのは、どれですか。

管理人から

 このご質問、最初見たときに「あ、面白いな」と思ってここに掲載することにしたのですが、いざコメントを書こうとして「しまった」と思いましたね(^^;)。一口に人気といっても、何をその基準にするべきかというところから始めないとうっかりしたことは語れません。今現在の単行本の売り上げで計れば、連載中の「犬夜叉」が当然トップに来るでしょうし、一番連載が長く続いたという点で見れば「らんま」が一番ですし、ファンの暴走度(汗)なんてものを持ち出せば「うる星」ということになるはずです(うる星ファンの人ごめんなさい(^^;))。
 結局、無責任ではありますが、「答えられない」というのが一番正確な答えだと思います。そして、どれが一番かということにそれほど意味はないと、管理人は考えています。ただ、高橋先生の作品の中で「めぞん」はどちらかというと異色の位置にあり(ご自身もそれは認めておられたはずです)、人気の「質」やファンの性質なども異なるように私は感じています。

ページ先頭に戻る


1998.11.27 CHOKOさん

ホ-ムペ-ジを拝見させていただきました。一刻館日記を見て思ったのですが、
私がめぞん一刻を読んでいたのは、中学生の頃で、その当時は、北斗の拳、コナン、コブラ、かぼちゃワイン等の質の高い漫画、アニメーションが豊富にあったような気がします。ドラマにしても、金八先生、西遊記など、内容があり、心が温かくなるようなものが多かったように思います。
特に、私が中学生の頃までは、毎日、夜の7~8時にかけて、必ずといってよいほどアニメを見ていました。それに比べると、現在は、質、量共にかなり落ち込んでしまったんだなあと思います。
つまらない前置きが長くなってすいません。私もめぞん一刻は大好きで、単行本を、昔、何回も読みました。特に、無人島のような設定のスト-リ-が大好きでした。しかしアニメ-ションでは、五代の声がうる星やつらの「ちび」の声であったり、あと、漫画を見慣れている所もあったと思うのですが、あまり好きになれませんでした。
ホ-ムペ-ジはかなり充実しており、わかりやすかったです。ただ、あなたの自己紹介がないのが残念でした。
以上です。

管理人から

 オンエアされているアニメの「量」については現在が過去最高レベルにあるはずですが……? まあそれはともかく、「質」に関しては残念ながらおっしゃることを認めざるを得ませんね。
 「めぞん一刻」のアニメに関しては、決してクオリティの低いものではなく、描写的にうならせる場面も散見されるのですが、アニメ化の際にストーリーを変更したり、オリジナルの脚本を導入した部分の評価が分かれてしまったようで、万人の支持を得るまでにはなれなかったようです。
 あと、自己紹介に関してはトップページの一番下、「HIROYUKI`s Homepageに戻る」のリンクをクリックしていただければ「私」のホームページにジャンプしますので、そちらに掲載してあります。確かにわかりにくいかとは思いますが、そちらはほとんど更新していないという事情もありますので……。(^^;;;

ページ先頭に戻る


1998.11.2 海が好きさん

こんにちは、海が好きです。
あの物語からはなれられず、未だに本棚のなかにおいています。引越ししてもあの本だけは、処分出来ません。高校生のころより漫画を読み始めそれ以来なんかお守りみたいで捨てれずにいました。
 でもこのHPを見てうれしかっつたです。これでええんやな、と。

 いろんな人のコダワッタ意見、おもしろかったです。僕も未だに響子さんと五代君の幸せを祈ってます。


管理人から

 捨てられない本って、ありますよね。普段めったに読むことはなくても、手に取ると初めて読んだときの感動が鮮やかによみがえってきて、手放すことが出来ない。「めぞん一刻」は、海が好きさんにとっての「捨てられない本」になれた数少ない存在だったのですね。そしてきっと多くの人の家で、同じようにめぞんのコミックスが本棚の一隅を飾り続けていることと思います。それほどまでに人々の心をつかんだめぞんという物語のすばらしさを、改めて感じさせてくれるお便りでした。

ページ先頭に戻る


1998.11.1 しろすけさん

 こんにちは、しろすけ と言います。よろしく。

 久しぶりに立ち寄ってみたところ、記事の中に”あれ?”と思う部分がありましたので少しだけ意見を。
 
 ”江戸村”のことなのですが、自分が覚えている限りでは”江戸村”と”加賀百万石時代村”というのは全くの別物のはずです。
  江戸村・・・藩政時代の貴重な建物を移築保存し公開していた、
        どちらかと言えば博物館のようなところ。
        少し前から閉園中で金沢市が買い取る方向で進んでいるらしい。          
        金沢市にある。
  時代村・・・時代劇のようなイベント・アトラクションが楽しめる、
        どちらかと言えば遊園地のようなところ。
        けっこう新しい施設。      
        加賀市にある。

 軽く調べてみただけなのでので参考程度ですが、
 次の2カ所を見てもらえばわかると思います。
 <http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/kankou/meisyo/kougai/edomura/edomuraJ.html
 <http://www.iia.or.jp/mizu/zone/kaga/kaga_5.htm

 ちょっと気になったので書いてみました。
 では、これにて。


管理人から

 この件、他の方からもご指摘をいただきまして調べましたところ、全くその通りでした。寄せられた情報の中に誤りが含まれていたのを、チェックしないまま掲載してしまった管理人のミスで、全くお恥ずかしい次第です。ちなみに、手元にある1988年版のガイドブックに「加賀百万石時代村」は掲載されていませんでしたので、それ以降の開園であることが分かります。

ページ先頭に戻る


1998.10.17 MASAさん

めぞん一刻の単行本を探しています。しかし、なかなか見つからないのは、何故でしょう。
誰か教えてくれ~
ところで、お食事処でめぞん一刻の単行本があるのですか、読んでいると時間を忘れて黙々と見てしまい、思わずめぞんワールドにのめり込んでしまいます。
なんでこんなにのめり込んでしまうのだろうか。


管理人から

 「単行本」とは、一番最初に発売されたコミックスのことでしょうか。「めぞん一刻」に関しては通常のコミックス、ワイド版、そしてマンガ文庫の3種類の判形で発売されていますが、それぞれが独自のタイミングで重版を行い、共存しているようです。
 まあしかし、小学館としてはコミックスよりワイド版の方を売りたいんではなかろうか(コミックス全15冊で7,638円に対して、ワイド版全10冊で11,210円)と思われますので、特に新本のコミックスを探すのは骨かも知れません。また、小学館ではホームページ上にオンラインショップ(Shogakukan Online:http://www.shogakukan.co.jp/litehome.html)を開設しており、めぞん一刻の単行本も購入できます(10/25の時点では、全巻在庫があるようです。ただし、「在庫僅少」が何冊かありました)ので、一度行ってみられてはいかがでしょうか。

ページ先頭に戻る


1998.10.8 サンプドリア最高!さん

こんにちは。サンプドリア最高!です。中田英寿選手(ペルージャ)の活躍でご存知かもしれませんが、このサンプドリアというのはイタリア・セリエAに属するチームの名前です。ここ数年は財政的に苦しく、主力選手を移籍させてその移籍金や契約金で何とか食いつないでいるチームですが、健気に頑張っていることから私が勝手に応援しています。

さて、このめぞん一刻HPに「英訳版の存在」についての意見を求めた所、とても多くの情報等をいただき大変驚くと同時にうれしく思いました。このHPの管理人の方及び情報をお寄せいただいた方には私だけではなく友人、後輩など私の周囲にいるめぞん一刻ファン一同大変感謝しております。

しかし、一冊3000円というのはあまりに法外、というか高すぎますよね。全巻そろえたら3万円ですか。やはり、アメリカから輸入するという形で手に入れた方がよさそうです。幸い、アメリカに友人が留学中ですので彼に頼んで送ってもらおうと思います。
それ以外の方法として、どなたかがこのHPで「アメリカからネット通販という手がある」とおっしゃってましたが具体的にはどのようにすればいいのでしょうか。私はネットを利用してから比較的日が浅いため、そういう知識が乏しいです。どなたか教えていただけませんでしょうか。


管理人から

 ネット通販について申し上げたのは管理人のこの私であります。言い出した手前知らないでは済まされないので調べてみましたら、版元のviz communications(http://www.viz.com/)がオンラインでの販売を取り扱っているようです。しかし……まず価格は一冊$15.95~$16.95とのこと。どうもめちゃくちゃ安いというわけでもなさそうです。さらに、そのページには8冊分の情報しか記載されていませんでした。果たして全話揃っているんでしょうか……

ページ先頭に戻る


1998.9.25 さとう やすふみさん

非常にすばらしいHPで感動しました。
まさか、めぞん一刻のHPがあるとは知らなかったものですから・・・。

さて、私の体験談ですが、
鹿児島へ行った時、
指宿枕崎線の鹿児島市内の某駅近辺を歩いていると
「めぞん一刻館」というアパートを発見しました。

私が高校2年の時ですから、
もう7年近く前になってしまいます。
あの時は友人と笑ってしまったもんです。

今では23歳の大学院生になってしまいました。
本当にめぞん一刻が好きなもんで、
漫画は全巻そろえ、
アニメも実際に見たはずなのですが、
是非、ビデオを買ってみたいと思います。

これからもよろしく。
取りとめもない内容で失礼しました。


管理人から

 街を歩いていたら、いきなりアパートに「めぞん一刻」の文字! さとうさんならずとも大笑いしてしまいそうな光景ですが、実はこんな名前を付けた建物、意外に多いらしいのです。サークル「時計坂通信社」が発行した「高橋留美子・研究資料報告第2号」によりますと、北は北海道から西は徳島まで、何と20軒以上も「一刻館」「めぞん一刻」「ま・めぞん」等々があるそうです。何せ連載当時は爆発的な人気を誇った作品ですから、「アパート」っていうとちょっと名前を拝借したくなるのも分かりますが、それにしても……ねえ(^^;)。もしかすると、あなたの家のすぐ近くに「一刻館」があるかも……

ページ先頭に戻る


1998.9.23 ナイトーさん

ども はじめまして ナイトーといいます。
実は今回私、北陸をバイクで旅をした際、hiroyukiさんの”響子と五代の北陸旅行”
のデータベースを活用さしてもらいました。そこでROMではあんまりなので私なりに
気づいた点をお送りします。

1.江戸村について
この夏、石川県に行くと江戸村は”加賀百万石時代村”として営業していました。

2.旧東廓について
webでは、”茶屋街として通っている”とありますが、詳しく言うと茶屋街には
西と東が在り、旧東廓はパンフレットによると”東茶屋街”となっていました。

3.温泉街について(本題(^^;))
今回私もこの旅館を突き止める事が第一目標としました。
私はLinzeさんとは違ったアプローチから攻めてみました。
というのは兼六園、千里浜と、かなり現実に沿って描かれています。ということは
現地取材をした可能性が高いです。しかし、必ずしも現地取材に沿って物語を進め
ていく必要はありません。どういう事かというと、響子さんの旅程と現地取材者の
旅程とは一致しない、、。前置きが長くなってしまいましたが、要するに旅館の所
在は能登半島の西岸(極端な話、石川県さらには北陸)でなくてもよいのです。
そこで、今回捜索範囲を広げて能登半島全体としました。それでいて作中の条件を
出来るだけ満たしているところとなると、、、。
捜索の結果、有力な場所を一つ見つけました。そこは、北陸鉄道バスの沿線にある
”和倉温泉”です。(ここは能登半島で一番有名な温泉街)実際に和倉温泉に行っ
て調べると気になる旅館が有りました。ここで、原作では2人が泊ったホテル(?
)は”金白館”ですが、その気になった旅館の名は”金波荘”です。キンパクと
キンパ、かなり似ていると思います。満たしている条件は、海に面している。海岸
が砂浜になっていない。露天風呂がある。和倉温泉は地理的に北にせり出している
ため、太陽が西に沈む(実際には陸地が多少有りましたがほぼ海に沈む)同時に湾
にも面しているため、海の向うに明かりがみえる。原作では、響子さんは喫茶店の
おばさんに呼び止められて旅館を決めますが和倉温泉には、ひなびた店が有る。
マイナス条件としては、川が近くにない(あっても水路程度)作中ほど木が多くな
い。旅館が老舗で割とおおきい。
などです。マイナス条件の最後について、最近、内装などを改装してしまっため、
雰囲気がかなり違います。(昔はどんな感じかと聞いたら変な顔をされてしまい
ました(^^;;)

金波荘のパンフレットを貰ってきたので、もし必要なら画像をメールで送れます。
これらが何かの足しになれば幸いです。また、これらが私の勘違い、もしくは、
無知の産物なら何とぞご容赦下さい。いきなりの長文失礼しました。
では、これからも頑張って下さい。


管理人から

 貴重な現地情報をいただきありがとうございました。情報1.と2.については早速「響子と五代の北陸旅行」内の該当部分に追記させていただきました。
 3.についてはナイトーさんのほうから実際にパンフレットの画像ファイルをいただいてたのですが、写真を見てびっくり。なんと今はビル旅館なんですよね。これではとてもじゃないけど「金白館」とは思えませんね。改装前はどんな建物だったのか知りたいところですが……地元の方など、もしご存じでしたら情報をお願いします。m(__)m

※追記(1998.11.2)
1.の件ですが、江戸村と加賀百万石時代村は残念ながら全く別の施設であることが判明しました。
江戸村はまだ閉鎖中ですの記事を参照下さい。

ページ先頭に戻る


1998.9.21 藤山さん

あの~、よく原作に書かれていた、ガードレールの代わりに石が置かれ、その道の下に
町並みが見渡せる上り坂(確か五代が婆さんおぶって上って行く場面なんかありましたね)って存在しないのでしょうか?

私、ああいった道が好きなんです。でもあんな道が町中にあると運転誤って落ちる車や自転車があるだろうし、飛び降りちゃう人がいたりで危険そうなので東京にはないです


管理人から

  時計坂の道に関しては、原作の中でもただ低い縁石があるだけの場面と、石柱に鉄の棒を通した欄干がある場面と2種類ありますね。堅い話をすると、ガードレールのような転落防止設備がない道路で転落事故が発生した場合、道路管理者の責任が問われる場合があるそうで、少なくとも時計坂のような住宅地の中の道路で縁石だけというのはもうないのではないでしょうか。
 でも、石柱に鉄の棒の古めかしい欄干も、真っ白けのガードレールに比べれば十分風情がありますよね。見るからにコストがかかりそうですからもう造られないのでしょうが、どこかに残っていないでしょうか……

ページ先頭に戻る


1998.9.19 紗蔚 綸那さん

1「めぞん」のPC版ゲームについて
8月の中旬に、私はくだんのゲームを見かけました。
場所は東京都豊島区池袋のアニメグッズショップ。
たしか「K-BOOKS」といいます。
そこのショーウインドウに何やら「めぞん」の絵の入った
オルゴールが置かれていました。実物のゲームを見たことが無いので、
それが問題のゲームなのか、確信ありませんが、
たしか単行本15巻の表紙の絵が入っていたと思います。
その後、9月になっていった時には存在していませんでした。
当時はそんな貴重品だとは夢にも思わず、今になってみると
悔しい限りです。まさに一期一会ですね。

2「めぞん」の英語版を売っているところについて(in東京)
新宿の紀伊国屋(南口、高島屋のとなり)1Fに売っています。
他にも「1ポンドの福音」もあったような記憶が。
しかし一冊¥3000位したと思います。なんとワイド版の3倍。
身近にアメリカに行く人がいたら、そういった人に頼んで送ってもらう方が
はるかに安上がりではないでしょうか。
僕自身「めぞん」の各国語版に興味を持っています。文庫版一巻の巻末イン
タビューにフランスのことが書かれていましたが、現在ドイツ語版が存在
するのかどうか、インターネットを通じて調べています。
昨年、ドイツのミュンヘンに行った時は本屋で「らんま」のドイツ語版を発見しました。
「めぞん」ドイツ語版の存在の可能性もあると思っています。


管理人から

 Win95版ゲーム……在庫があるうちは「期待はずれの出来です」とか相当なけなされ方をされてたのに、なんで市場にないと分かった瞬間こうも引っ張りだこにされるのでしょうか……?(^^;) マーフィーの法則ですねぇ……とかのんきなことを言ってる場合じゃないのですが、もう「足で探せ」という他ありません。東京でしたら秋葉原等の中古ショップ(ゲーム系とアニメ系の両方を当たった方がいいでしょうね)の他、紗蔚さんのメールにもあった「K-BOOKS」や「まんだらけ」のようなチェーン店も狙い目でしょうね。また、ネット上の掲示板などを使って情報を求められるのもよいでしょう。とにかく、欲しい方は手間を惜しまないで下さい。

 次にめぞん英訳版ですが、下のサンプドリア最高!さんの呼びかけに早速情報が届きました。値段がべらぼうなのはやはり洋書扱いだからなのでしょうか。アメリカの書店でネット通販を受け付けているところがあれば、問い合わせてみるのも一つの方法だと思います。
 各国語版については、とりあえず私の所では韓国語版の存在が確認されています(チョジョンミンさんから情報をいただきました。タイトルが何と「ドレミハウス」だそうです(^^;))。他にも様々な国で翻訳出版されている可能性があります。些細なことでも結構ですので、情報をお持ちの方はお知らせ下さい。お願いします。

ページ先頭に戻る


1998.9.13 サンプドリア最高!さん

「めぞん一刻」の英訳版があると聞きましたが本当でしょうか。
また、実在するのでしたら入手したいのですけど・・・。
どなたかいい情報ください。よろしく。


管理人から

 めぞんの英訳版は存在します。発売元等の情報は残念ながら持ってないのですが……私は以前に大阪旭屋書店の洋書コーナーで見たことがあります。今でも扱っているのかな……?

ページ先頭に戻る


1998.9.12 長谷川勝也さん

一刻館平面図について
この図面では1階の広さが8+6畳、2階が10畳の広さになっているがどのような根拠でこの大きさなのでしょうか?
この大きさは(特に2階の10畳)は一刻館タイプ(古い木造)の借家には大きいと思う。


管理人から

  部屋が広すぎるとのご指摘、その通りだと私も思います。しかし、何も考えずにこの広さに設定したわけではないのでして、それなりに理由はあるのです。
 まず、1階と2階のバランスの問題があります。ご存じの通り一刻館の部屋はキッチンが分かれていませんから、それで広さが6畳というのは狭すぎると思われます(そういったアパートがないわけではないでしょうが、あれだけ庭が広く、廊下の真ん中に水場があるような一刻館で、部屋だけがそんな狭苦しい造りだというのもおかしな話です)。というわけで、部屋は最低8畳。
 そして1階は部屋がもう一つあるようですが(家族向けでしょうか?)、この広さがまた問題となります。最初はここを4畳にしていたのですが、3畳や4畳半はあっても4畳という間取りは聞いたことがなかったので6畳に広げました。しかしそうすると1階が広くなりすぎます。1階と2階が同サイズというのは最初からあきらめていましたが、それにしても建物全体が凸型の奇妙なスタイルになってしまいます。そこでやむなく、2階を10畳に広げたといういきさつがあるのです。
 もともと1階は管理人室や2つ目の部屋のせいで奥行きが長くなり、2階は階段部分の構造の都合で横幅が長くなる傾向がありますので、それをバランスさせるのは正直、大変な作業でした。
 それに、無理に狭くすることもないと思うのです。戦前の建築だとしたら、そのころの周囲の様子は「となりのトトロ」の世界と大差なかったはず。一軒の建物が地名になってしまうぐらいですから、せいぜい農村がちょっと背伸びしたぐらいの土地だったのでしょう。「一刻館の思いで」の中では「一刻館は元々賃貸アパートではなく、音無老人の高校の寄宿舎だった」という説が述べられているほどですから、町中のアパートの常識にとらわれる必要はないと思うのですが、いかがでしょうか。

ページ先頭に戻る


1998.9.9 紗蔚 綸那さん

 お久しぶりですね。と言っても去年質問(白百合女子大について)を投稿して掲載されて以来とんとご無沙汰でしたが。

 最近ビデオを見返し、「やっぱりいいなぁ」なんて思っている今日この頃であります。それで、久々に質問してみますね。

1.あのBGMって?
 これは「一刻館なんでも掲示板」にも書き込みましたが・・・。
 TV版最終話(96話)で、響子が「あなたに会えて本当によかった」と言った後に流れるBGM、あれって何かのCDに収録されていましたっけ?私が持っているCD(ミュージックブレンド、ミュージックブレンド2、ミュージック・シェイク、ミュージック・サワー、劇場版サウンドトラック他)にはないようなのですが・・・。収録されていないのでしょうか?

2.一刻館の住所
 劇場版で、ゆかりから響子へ送られた手紙には"東京都練馬区時計坂"と書いてあった
ようですが、このページで推測している住所とは違いますよね?どうお考えですか?

3.FC版について
 一応中古で持っていますが、あれってパソコン版の移植でしたっけ?もしかして、どこかに書いてあったかな?(^^;)


管理人から

 まず、BGMについて。この曲は、残念ながらボックスものの「メモリアル・アルバム」と「コンプリート・ミュージック・ボックス」にしか収録されていません。
 曲名は「帰り道2」杉山卓夫さんの作曲です。思えば私がめぞんのCDを買い始めたのは、ひとえにこの曲が聴きたいからだったはず。長い道のりでした……(^^;

※追記(1999.2.14)
Yesさんからのご指摘で、「サウンドシアター 3」にもこの曲が収録されていることを思い出しました(^^;)。こちらの方が入手は難しいと思いますが、念のため。

 次に、一刻館の住所について。この件は以前にめぞんMLの平山さんからもご指摘を受けております(原作にも)し、実際、めぞんの原作に登場する時計坂の景色の中には練馬区の風景らしきものもあるようです。
 しかし、時計坂自体が架空の街であり、モデルはあっても複数の街から寄せ集めて作られた部分があることは無視できません。もし仮に「練馬区時計坂」と断定してしまうと、「時計坂`97」で紹介している多数のめぞんポイントを説明できなくなってしまいます。以前にも何度か述べましたが、私があえて架空の地名を設定したのもそのあたりを考慮してのことなのです。

 で、最後にゲームについて。これについては私自身がパソコン版もファミコン版も持っていないので、何とも答えようがありません。ファミコン版についての情報をこちらがいただきたいほどです(^^;)。いやほんと、どなたかご存じないですか?

ページ先頭に戻る


1998.8.29 池田英雄さん

最近PCを購入したので 「めぞん一刻 ~想いでのフォトグラフ~/めぞん一刻完結編 ~さよなら、そして……~」ほしいです。もう売ってないのでしょうか・・・
オルゴールの曲はなんでしょう?


管理人から

 マイクロキャビンのWin95版ゲームに関する質問はメーリングリストや各掲示板の方でも時々見かけますし、こちらでもこうしてメールをいただくことがありますが、残念ながらメーカー在庫は捌けてしまっているようです。秋葉原のどこぞで見かけたという話を聞いたこともありますがそんなに数があるとも思えず、中古で出るのを探すか、持っている人から借りる・譲ってもらうしか手がないようです。
 ちなみにオルゴールの曲は例によって「悲しみよこんにちは」です。まあめぞんのテーマで1曲選べと言われたらこれしかないでしょうね。
 それと、これはゲームをお持ちの方への情報なのですが、PENTA MANさんのホームページ「め・ぞ・ん」で攻略方法が紹介されています。URLは下記の通りです。
 http://www02.u-page.so-net.ne.jp/tb3/sirius/maison/maison.html
どうしても解けなくて悔しい思いをされている方、参考にされては……

ページ先頭に戻る


1998.8.27 Fumito Satoさん

「めぞん一刻」について、みんなで話せるページを見つけられて喜んでいます。
「知りたい、知りたい!!」と思っていた「めぞん」の舞台が東久留米市だということも、おかげで初めて知ることができました。
このページでは、「めぞん」の様々なシーンのモデルとなった場所について、議論がされているようですが、僕も気づいたことがあるので、こうしてメールを出しました。
それは五代くんが昭和61年度の保母の筆記試験を受けた会場です。
その場所は、僕の考えでは、早稲田大学8号館301教室です。

根拠は、まずコミック13巻で早稲田のシンボル大隈講堂が出ていること。
その隣の絵が、早稲田大学8号館の西側を見たものとしか考えられないこと(絶対の自信あり)。
以上の2点です。
そして、8号館にある階段状になった教室は101,102,301の3つで、そのうち大きさ、天井の形などを絵と見比べると、301がそっくりなのです。
僕もこの教室で何度も試験を受けているので、伍代くんと同じ教室で試験をしたと思うと、なんかジーンとしてしまいます。
新宿区にある「めぞん」スポット。機会があったら一度来てみてください。

管理人から

 久しぶりのめぞんなポイントの話題ですね。保父試験の場所が早稲田大学ではないかという話は以前に別の場所で出ていたと記憶していますが、今回関係者の方の証言で完全な裏付けがとれました。
 Satoさんからいただいた追伸のメールによりますと、8号館のある場所は新宿区の西早稲田キャンパスで、外部の人でも立ち入りは自由だそうです(日曜は閉鎖)。この建物は取り壊しが決定しているとのことで、見たい方はお早めに行かれた方がいいと思われます。ただし言うまでもないことですが、授業のじゃまをしたり、大学の方にご迷惑をかけることのないように気をつけて下さい。

ページ先頭に戻る


これ以前の意見と回答を見る


感想のページに行く

HOME めぞん一刻 Homepageに戻る