みなさまからのご意見集

Update : 1998.9.28


このページには、1997.7.28から1997.11.15までにいただいたご意見とそれに対する回答、14通分を掲載しています。


定食屋五代の場所2 (1997.11.15 毒舌にいのさん)
定食屋五代の場所 (1997.10.21 毒舌にいのさん)
時計坂の場所 (1997.10.21 平山 孝さん)
第五銀行その3/賢太郎の生年2(1997.10.21 平山 孝さん)
西時計坂の次は? (1997.10.10 MAKOさん)
第五銀行その2 (1997.10.7 まりっぺさん)
一の瀬さんの身長? (1997.10.2 だーよしさん)
キャバレーバニーは新宿では (1997.9.20 みみっくさん)
「白百合女子大」? (1997.9.14 沙蔚さん)
惣一郎の名前 (1997.9.12 popyさん)
キャバレーバニーは池袋でも (1997.8.23 M.I.Xさん)
創価大は遠すぎ? (1997.8.7 あきこさん)
人物紹介に犬たちも! (1997.8.6 kittyさん)
時計坂の郵便番号/千草家の部屋番号 (1997.7.28 リンゼさん)


1997.11.15 毒舌にいのさん

五代君の実家の事について物申す!!
前に古町の外れではないかと提案しましたが、現在の学校町と古町の間にある商店街に非常に似ているのでそのように思ったのですが、時代背景を考えると古町の中心部だったのかもしれません。
五代君が帰省したときにラグビーで目を怪我しましたが、あのグランドは、山ノ下にあるグランドだと思います。後で名前を調べておきます。

管理人から

 先に「五代の実家=古町所在説」を提案してくださった方から追加コメントをいただきました。
 古町の中心部というと、信濃川を渡るバス通りに近い方ですか? だとしたらかなりにぎやかな場所のように思いますが……確か管理人がバスで通ったときには、道の両側にアーケード付きのビルが建ち並んでいたような気がするのですが(自信なし……もしかしたら記憶違いかも知れません。通ったのが夜だったので)。それともそうなったのはつい最近のことなのでしょうか。
 グランドがあるという山の下は信濃川の河口近く、右岸側にありますね。ただ、手元の地図で見てみると、「山の下町」というアドレスにあるのは小学校だけなのですが。追加調査の結果、楽しみに待ってます。

ページ先頭に戻る


1997.10.21 毒舌にいのさん

慶応のマンガクラブのものです。
五代の実家の定食やについて物申す。
私は、新潟出身で、しかも石山の近くですが、多分そこではないとおもいます。
おそらく、古町の外れだとおもいます。石山は??ちごね(ちがうね)
意見してくれ、はっきりさせたいよ。

管理人から

 新潟在住の方の指摘であります。ま、私の「石山」説にはなんらの根拠もありませんので(現地すら見ていない)、何を言われても文句の言いようもありません。(^^;
 「古町」は行政区画名では「古町通」、新潟駅から信濃川を渡って少し入ったあたりに細長くのびていますね。「はずれ」というのはどっちのはずれのことでしょうか? 西寄りならば管理人もバスで近くを通ったことはあるのですが。
 どちらにしても、新潟駅からタクシーを使うのに不自然ではない距離です。参考までに。

ページ先頭に戻る


1997.10.21 平山 孝さん

今回はつっこみメールじゃないです(笑)
MLにも書きましたが、一刻館の住所について原作・アニメを含めて検討した結果、以下の3つの設定があることが分かりました。

(1) 時計坂市時計坂町1丁目
アニメ第61話「追いかけて五代さん 響子失恋一人旅」で三鷹さんが響子さんに出したお詫びの手紙に「〒172 都内時計坂市時…1-…」と書かれており、第63話「パワフル八神が忘れた頃にやってきた」で五代が出した「家庭教師引き受けます」のポスターでは「時計坂町1丁目三〇? 一刻館 (028)-5964」となっています。
 
(2) 練馬区時計坂3丁目
映画「完結編」では響子さんが受け取った封筒に「〒177 東京都練馬区時計坂3ノ3ノ9 一刻館」と書かれており、アニメ第67話「八神もア然!ゆかり婆ちゃん金歯で参上!!」で五代宛の就職案内の封筒にも「都内練馬区」「3の3の9」の文字が見えます。また、以前述べたように原作第61話「夏色の風と」にも五代が破り捨てた封筒に「東京都練馬区」の文字が見えます。
#「3の3の9」は原作第52話「配達された1枚の葉書」に書かれた
千草家の住所と同じです。

(3) ?市時計坂2丁目
アニメ第67話で上京した婆ちゃんが八神と「何丁目に行くんら?」「2丁目ですけど」との会話をしています。勿論、原作では第96話「産後の旅立ち」の中で五代の履歴書に「時計坂2-6-5」と書かれています(アニメでは出てきません)。

以上参考まで。
時計坂のモデルが東久留米市であることは定説になっていますが、東久留米はモデルに使われた風景が数多くあった町であって「時計坂=東久留米」ではない。時計坂はあくまで架空の町です。高橋留美子先生が生まれ育ち、移り住んできた場所(新潟市・中野区・東久留米市・日本女子大近辺・練馬区等)の各風景が「めぞんワールド」の基礎になっていると思います。設定が曖昧なのはこのためでしょう。

ですから第五銀行の該当支店があろうとなかろうと(お騒がせしました(笑))五代の実家は新潟市中心部のはずです。

また、アニメで駅名が「東時計坂-時計坂-西時計坂-時計境」
となっている以上、私はやっぱり「秋津市」より「時計坂市」を押します(すいません)。

管理人から

 平山さんは原作やアニメを丹念にチェックされており、今回掲載したメールの他にも、めぞん一刻MLの方へたくさんの「ポイント考察」を投稿しておられます。資料的価値もあると思われるので、当ページに転載して多くの方に役立てていただくのもよいかと思いますが、平山さん、いかがでしょうか。
 最後に私の「秋津市」説を否定されてしまいましたが(^^;)、駅間距離の狭い私鉄とはいえ、同じ市内に4つも駅があるとなると相当広い市域を持つことになります。時計坂ってそんなに大きな街かなー・・・などとぶちぶちつぶやく私でした(笑)。
 結局、どちらでもいいんですよね。私の「秋津市」を気に入って下さった方はそう思っていただければいいですし、「時計坂市の方が好き」という方もそれで何ら構いません。いっそのこと、時計坂は東京にあるという設定すら外してしまっても構わないと思います(東京である「必然性」はないですよね)。「うちの近くに時計坂はあるんだ」と思いたければ思える、そのあたりのアバウトさを許容するところが「めぞん」の魅力でもあり、こうして長期間、幅広い支持を得続けている理由の一つでありましょう。
 私たちの「何々はどこ」論争を作者の高橋さんは苦笑いして見ておられるのかも知れない、管理人はそんな風にも思います。

ページ先頭に戻る


1997.10.21 平山 孝さん

私も特定に失敗したので「どうします」と言われても困るんですが…。以下は以前MLに書いたのですが、もう一度書きます。
原作では五代の出身地が新潟であることは一言も述べられていません。(新潟駅万代口のイラストや第五(四)銀行ほか、例の謎本で指摘されている沢山の判断材料はありますけど)
駅名が「新」の一部しか見えないのも、通帳に「…潟支店」と書かれているのも「新潟」を伏せたものではないか、というのが現在の私的見解です。だから婆ちゃんの通帳は「第五銀行新潟支店」でいいと思います。

なお、以前とむさんに「通帳の(…潟支店)は五代の実家が新潟にある根拠になりませんか?」と尋ねたところ、
「八郎潟、象潟(山形県)、後潟(青森県)というのもあります。漫画での第五銀行とは新潟の第四銀行のことだと思いますが、第四銀行は他県にもあります。例えば、山形県の八郎潟支店とも考えられませんか?」とつっこまれました。

ちなみに第四銀行の県外支店は11ありますが、「潟」のつくものはないです(架空の支店でもいいだろう?と言われるとそれまでですけど)。

話変わって、以前書いた「賢太郎の生年」ですが、いろいろな方の意見を聞いた結果、第14話「メモリアルクッキング」で宿題帳の表紙に「4」の文字があることから、この時点で4年生と考え、昭和46年度生まれとするのが無難なようです。賢太郎と郁子ちゃんは3つ違いということですね。

管理人から

 いやいや、まりっぺさんのメールへのコメントはあくまで「悪ふざけ」ですから、お気になさらぬよう(おい)。
 それはさておき、そろそろ状況証拠からのつっこみに限界が来ているようにも思われます。2通上に新潟出身の方からのコメントが掲載されていますので、そちらもご参照下さい。
 賢太郎の生年……なのですが、実はとんでもない事実が発覚しました。「一刻館の思いで」129ページに、「郁子は賢太郎のふたつ年上」と書かれているのです。ただしその根拠となる記述は同書中には見当たりません。著者の筆がすべっただけなのかも知れませんが、一応この問題は保留にしておきたいと思います。

ページ先頭に戻る


1997.10.10 MAKOさん

 はじめまして、MAKOです。大学で夜中に一人で実験しているときなどにいつも、楽しく拝見さしていただいています。
 私はストーリー中心に、めぞんにはまっていたのでこういう楽しみ方もあったのかと、目から鱗が落ちる思いでいつもよんでいます。もし、作者が設定をはっきりと書き込んでいたら、ひろゆきさんが試みられているような空想する楽しみもなくなるし、逆に、全くでたらめだとすべてを矛盾なく説明しようとする試みは全く不可能になってしまいます。そういった意味でも、改めて読者を虜にするめぞん一刻の完成度の高さを実感いたしました。
 私は、めぞん一刻の舞台は、架空の街としか考えたことがなかったので、いまさら東久留米市がモデルだよと言われてもあまりピンとこないので「焼津市」という架空の市を設定することには賛成です。ただ、「焼津」という音の響きと、字面がめぞん一刻の雰囲気に合わないような気がしてます。といって、どんな名前だったらいいのかと言われてもいいアイデアがないのでいい加減な意見なんですけどね・・・(笑)
 ところで、アニメ版のめぞん一刻では「西時計坂駅」の次の駅は「とけいさかい」となっていたとおもうのですが、一応参考までに・・・・(何話かはおぼえていませんがトルコ嬢夫婦と五代君が同棲しているところへ、響子さんが荷物を届けに来た帰りに、西時計坂駅の表札の下の方に次の駅に「とけいさかい」となっていたとおもいます。)



管理人から

 あの、「焼津」ではなくて「秋津」なので。念のため(^^;)。ちなみに「秋津」という地名は、東久留米市の西隣、東村山市内の町名からつけました。どこにでもありそうな名前で、それでいて「めぞん」の舞台にふさわしい雰囲気を醸し出していると一人気に入っているのですが、みなさんの感想はいかがでしょうか。
 西時計坂の次の駅名は、TVアニメ30話の「エッ響子さん結婚!? 五代くん涙の引越し」に出ていますね。「とけいざか」に引っかけたギャグだと思うのですが、近くを走るJR中央線には「武蔵境(むさしさかい)」という駅があるのでちょっとあなどれないのであります。てっちゃん(鉄道ファン)管理人の苦悩は続く……(バカ)

ページ先頭に戻る
 


1997.10.7 まりっぺさん

平山さんのメールで「第五銀行」についての記述がありますが、
私の実家は新潟市米山で、銀行は「第四銀行」の「南新潟支店」を使ってます。
が、「南新潟支店」とは、今から2~3年前に「新潟駅南支店」を改名したものなんですよ!!
だからめぞん一刻が連載されていた頃には「南新潟支店」というのは存在しません。
以上突っ込みさせて頂きました。
ちなみに私は高橋先生の母校「新潟中央高校」の出身です。
高橋先生のマンガ付きの色紙が飾ってありました。
ここの制服は八神ちゃんの制服とまったく一緒です。
(でもリボンの色は1年赤、2年緑、3年紺に変わるんですけどね。)


管理人から

 さあ平山さん、新事実発覚です! どうなさいますか? 確かに平山さんの推理は「~潟支店」という預金通帳の表記がすべての始まりになっていましたので、これでは使えませんね。

(「○田一少年の事件簿」風に)
「つまり連載当時、『南新潟支店』は存在していなかったんだ!!」
「な……何だって!!」
「は○めちゃん、それ本当!?」
「ああ、地元の人がそう証言している」
「……これで、事件は振り出しに戻ってしまいましたね」

・・・と、悪ふざけはこのくらいにして。すると残るは「月潟支店」ということになりますが、ここは新潟市街からだいぶ離れていて、新幹線なら一つ手前の燕三条で降りた方がいいような場所ですし……ここに五代家があるとするのは何だか無理がある感じです。
 制服の件、私は初耳でした。やっぱり、高橋先生としては思い入れがあったんでしょうね。一ファンとしては、まりっぺさんがうらやましいです。ところで、その新潟中央高校は、共学なんですか?

ページ先頭に戻る
 


1997.10.2 だーよしさん

最近疑問に思うのは一ノ瀬さんの身長です。
私の推測だと、
五代君:175センチ
響子さん:160センチ
三鷹さん:180センチ
朱美さん:157センチ(その他略)
ぐらいだと思うんですが、一ノ瀬さんて響子さんや
朱美さんの腰の当たりまでしかないんですよね。

というと、120~130センチセンチくらいでしょうか?!
となると賢太郎君の悩みも分かる気がしますねぇ。


管理人から

 考えてみれば確かに。アニメ完結編の設定資料(LDボックスの付録)が手元にあるので当たってみましたが、その結果は……
 響子 160センチ
 五代 173センチ
 三鷹 180センチ
 一の瀬 142センチ

てなとこでした。
 完結編はキャラクターをリアルさ重視で書いていたので、身長も多少加減しているようですね。肝心の賢太郎がいませんし、TVアニメの設定集があれば、調べてみたいところです。
 ちなみに完結編に出て来る他のキャラクターの身長は、
 二階堂 167センチ
 四谷 182センチ(え?)
 朱美 167センチ
 八神 151センチ
 明日菜 149センチ
 ゆかり 90センチ(……)

てなとこでした。個人的には、けっこう意外なものを感じたのですが……

ページ先頭に戻る
 


1997.9.20 みみっくさん

 初めまして.いつも楽しく拝見しています.
 キャバレーバニーと「茶々丸」の場所を考えて見ました.
 で,キャバレーバニーの場所についてなんですが,キャバレーバニーは「池袋」ではなく「新宿」だと思います.理由は,「好きだから…」の,五代君と響子さんが降りたと思われる駅で,「お乗り換えは8番線…」と言う構内放送と「西口改札口」「中央改札口」「東口(改札口)」という案内板があります.山の手線の駅で当時8番線以上あった駅は,「新宿」「東京」「上野」「品川」(日暮里もあるのかな?).そのうち,「西口改札口」「中央改札口」「東口(改札口)」があるのは「新宿」だけなんです(でも今は「中央西口」「中央東口」となっていて,「中央改札口」があったかどうかは疑問なんですけど...).それからこれは「池袋」じゃない,としかいえないことなんですけど,同じページの一番下の最後のコマに高架があります.池袋駅周辺には高架はないんです.だからって「新宿」にしちゃあ道路が狭いんですけどね.

 キャバレーバニーを新宿として次に彼等はどうやって「茶々丸」から新宿へ行ったかを考えてみます.
 彼等「池袋で乗り換えて山の手線」というルート使ってないんです.今の1ページ前に「3番線発車です」という放送と,4番線の「4」という数字があります(これは国鉄のホーム).池袋から新宿までで,3・4番線ホームがあったのは新宿(特急用ホーム)だけです.だから池袋乗り換えはできません.そこで「茶々丸」の場所を「一刻館から歩いて行けるところ,最寄り駅は新秋津駅」とすれば 秋津から池袋を通らずに新宿へ行けます.

 以上いかがでしょうか?


管理人から

 以前にキャバレーバニーの話が出て以来期待していた、当時を知る方の証言であります。(^^)
 さてこの考察をどう取るかなのですが、うーん、やっぱり難しいです。前段の駅の構造に関する部分は問題ないんですが、後段の新宿に至るルートは……つまり国鉄(現JR)武蔵野線から中央線に乗り継ぐルートですよね。一見合理的に見えますが、武蔵野線は決して利用しやすいダイヤではない(間隔バラバラ、乗り継ぎ不便──体験者は語る)こと、運賃も割高になることを考えあわせると、何で二人がそんなルートを使ったのか分からなくなってしまいます。
 ま、それ以前に何で夕方の都心に向かう電車があんなに満員なのかも謎なのですが。いくら東京の電車が込むからって、あそこまでは……やっぱりただの演出なんでしょうか?

ページ先頭に戻る
 


1997.9.14 沙蔚さん

質問なのですが、三鷹の叔父はなぜ「白百合女子大卒・20歳」と紹介したので
しょう?だって、20歳なら「白百合女子大学短期大学部」になりますよね?

 まあ、原作者がそう言うのだから仕方がないかもしれませんが、結構気になって
います。管理人(この書き方をするとどうも響子を連想するなあ)はいかがお考え
ですか?是非「ご意見集」で解答して戴きたいと思います。三鷹の叔父が言い間違
えたと言われればそれまでですが。


管理人から

 へえ、白百合女子大ってもともと4大なんですか。(^^;
 とまあ、私とてこの程度の認識でした。言い間違えたというより、「まあ分かるでしょ」という感じでそう書いたんじゃないでしょうか。
(適当な回答ですみませんです、ハイ)(^^;


ページ先頭に戻る

 


1997.9.12 popyさん

こんにちは。
めぞんを読んでいて考えたことなんですが、犬の惣一郎さんはもともと「シロ」という名前でしたよね、それで最後、響子さんが五代くんと結婚したあとに惣一郎さんの名前をまた「シロ」に戻す、なんていうエピソードを自分で勝手に考えたりしたんですが、どうでしょう、こんなの。
#「どうでしょう」って言われても困りますよね(^^;


管理人から

 なるほど、意味深なストーリーですね。実は管理人も、昔似たようなことを考えた覚えがあります。
 しかしまず、惣一郎は「シロ」と呼ばれても一度も反応しなかったこと(エサで釣れば何とかなるかも知れませんが)。それにそんなことをしたら、かえって響子さんは惣一郎さんのことを思い出してしまうんじゃないかな……などと管理人は思います。「桜の下で」で五代君が言った「あなたをひっくるめて、響子さんをもらいます」というセリフ、あれは、亡くなったご主人の名前を犬に付けて呼んでいる、そんな響子さんもひっくるめて、ということなんだと思いますよ。

ページ先頭に戻る
 


1997.8.23 M.I.Xさん

初めてメールを出します(送ります?)。
小5・6の頃にTVアニメをリアルタイムで見ていましたが、単行本を読んだのは割と最近のことです。
で、そのとき、思ったのは、
えっ、時計坂って東急沿線じゃなかったの?
…ということでした。今思うと恥ずかしいかぎりなのですが、TVアニメを親に隠れてドキドキしながら見ていた頃、ぼくはてっきり「時計坂=東急沿線」と思っていたのです(^^;
東急って、時計坂みたいな小さな駅多かったし(最近はそうでもなさそうですが)、アニメ版は原作マンガのように車両をはっきり描いてなかったし…(多分)
ということで、設定集は目から鱗が落ちる思いで(喩え違い?)、面白く見せて頂
きました。

追伸
重箱の隅ネタ…かも知れませんが、キャバレー「バニー」は池袋でもOKだと思うのですが… 最近は浄化が進んでいる池袋も、割と最近まである意味、歌舞伎町以上に「それっぽい」街だった筈…


管理人から

 「時計坂=東急沿線」という説は初耳ですねえ。(^^;
 一応、アニメの方では「黄色の電車」ということで統一されていました。電車の行先幕に「立川」「西船橋」とか書いていたこともありましたので、おそらく国鉄(JR)中央・総武緩行線(三鷹-御茶ノ水-千葉)を想定していたものと思われます。
(と、ここまで書いてきて「時計坂=千葉」説が成り立ってしまうことに気付き青ざめる管理人でした)(^^;;;
 ただ、実写版の方ではまた別の電車が出ていました。車内のカットがわずかに映っただけなので判然とはしませんが、東急か京王の旧型車ではないかと思うのです。何しろどちらも大分前になくなってしまったので、今となっては確かめようもありませんが……。
 キャバレーバニーは……ほんと、どうしましょう(^^;)。特別怪しげな店というわけでもなく、その気になればどこにでも置けそうですから……「本当のこと」の扉絵なんか、渋谷みたいにも見えるし……うーん、困った。(^^;;
 それにしても、「めぞん」を「親に隠れて読んでいた・見ていた」という方、意外に多いですね。遅れてきたファンである管理人にはいまいちピンと来ないところでもあります。まあ確かに小学生が読んでると「マセガキ」呼ばわりされそうな代物ではありますが……「今」の小学生の間ではどうなんでしょうね。

※追伸(1997.1.11)
 その後の調査で、京王帝都電鉄の旧型車は昭和59年までに全廃されていたことが明らかになりました。実写版の公開は昭和61年ですから、おそらく撮影時には姿を消していたものと思われます。また、五代がこずえと電車に乗っているシーンで、ホームの立て看板に「大田区東(南)雪谷」の文字が見えることから、あのシーンの撮影は東急池上線で行われたものと推定できます。

ページ先頭に戻る
 


1997.8.7 あきこさん

最近(ここ1年)初めてめぞん一刻を読みました。舞台が自分のうちの割と近くで驚きました(車で20分)。ところで地元民としては五代君の大学が創価大というのは同意しにくいです。だって近そうに見えるけれど、東久留米から池袋線に乗って、秋津駅から新秋津駅まで歩いて乗り換えをして、武蔵野線に乗って西国分寺で乗り換えて国鉄で日野まで行くならもっと近くに住みますよ。わたしは勝手に武蔵大に行っているものだと思っていたんのですが。


管理人から

確かに遠いですよね。下手すると一時間はかかりそうです。
でも、五代はもともと創価大(設定集では「武蔵野教育大」)に行くつもりで一刻館に住んだのではありませんでしたよね。目標・本命・滑りどめと山のように受けた中からかろうじて通ったのがあの大学でした。で、大学からは遠いけれども、貧乏な五代は一刻館以外に住む場所がない。ましてや響子さんがいるとなれば引っ越す理由なんかあるはずもない。そう考えれば、そんなに不自然でもないと思います。
ちなみに、「一刻館の思いで」では、「教育学部のある大学」という条件で絞り込みを行っていました。

ページ先頭に戻る
 


1997.8.6 kittyさん

大事な登場者 犬達も載せてあげてください。惣一郎を始めマッケンロー、サラダ、ETC・・・をポイントの所に、ぜひ!


管理人から

はうっ!! こいつは盲点でした!!
いわれてみれば全くその通りです。数々の忠犬・迷犬(笑)なくして「めぞん」は語れません。それなのに人間に気を取られた私は完全に彼ら名脇役を見落としていたのです。
さっそく作成作業に入ります。とはいえ他内容の更新もまだのものが多いので、すぐというわけにはまいりませんが、なるべく早急にお目にかけたいと考えています。

ページ先頭に戻る
 


1997.7.28 リンゼさん

ご意見集の6月4日の投稿で、一刻館の住所に関して第61話『夏色の風と』で五代が破った封筒についての指摘がありましたが、その封筒の郵便番号は『203』と読めます。『郵便番号203』といえば東久留米市です。最後の”3”がちょっと見にくいのですが、少なくとも練馬区でないことは確かです。(練馬区は176~179)
ちなみに郵便番号『20X』にあたる地名は以下の通り(いずれも東京都)。

201…狛江市 202…保谷市 203…東久留米市 204…清瀬市 205…羽村市 206…多摩市 207…東大和市 208…武蔵村山市

200、209に該当するものはありません。『秋津市』の郵便番号を設定するなら、上の2つの中から選ぶのがいいと思います。

ところで、設定集の中の、『千草家』の部屋番号が『502』になっているのはなにか根拠があるのでしょうか?
第75話『スーツでおつかい』(原作8巻p41)にはっきりと『504 千草』と明記されていますが?


管理人から

 一刻館の住所……このページばかりでなく各所で議論になったのですが、実は原作の記述自体がかなり矛盾してるんですよね(^^;)。今回問題になった部分がまさにそうですし、作者自身が、そんなに意識せずに描いてるんじゃないかと思えるフシもあります。私が「秋津市」という架空の街を設定したのは、そのあたりを回避する意図もあったのですよ。もっともみなさんのウケはいまいちですし、その理由も分かるんですけど。
 度重なる設定集のミスについては、ほんっと平謝りするほかないです。元が完全に個人の楽しみとして作ったデータだったので、さほど真剣に証拠探しをしたわけでもなく、また見つけた証拠の記録も取っていなかったので、今になってボロが続出しているありさまです。誠に申し訳ないです。訂正はなるべくスピーディに行いますので、更新日付を確認して常に最新版のデータをご利用下さいませ。m(__)m

ページ先頭に戻る


これ以前の意見と回答を見る

BACK 最新のページに戻る


感想のページに行く

HOME めぞん一刻 Homepageに戻る